日本SF大賞の「候補作非公開時」の候補作を想像する。

直木賞のすべて」さんの日本SF大賞の受賞作・候補作リスト。
候補作を正式には公表していなかった年代分の候補についても記述があり、興味深い。
http://homepage1.nifty.com/naokiaward/kenkyu/furok_NIHONSFaward.htm

以下、引用。★が私の想像。

  • 第9回(昭和63年/1988年度)
  • 第10回(平成1年/1989年度)
  • 第11回(平成2年/1990年度)
    • [ 対象期間 ]─平成1年/1989年9月1日〜平成2年/1990年8月末日
    • 受賞 椎名誠『アド・バード』 平成2年/1990年3月・集英社
    • 候補
      • “伝統にのっとりながら新機軸をうちだしたベテランの作”★眉村卓不定エスパー』(1990年2月完結)
      • “新しい世代の作家の進境著しい力作”★神林長平『完璧な涙』(1990年5月刊行)??
      • “大賞という枠のほかに、新人賞といった名目の賞が欲しいと思わせる新鮮な書き手の秀作”★酒見賢一後宮小説』(1989年12月刊行)??
      • 大原まり子『ハイブリッド・チャイルド』 平成2年/1990年6月・早川書房
      • 大江健三郎『治療塔』 平成2年/1990年5月・岩波書店
  • 第12回(平成3年/1991年度)
    • [ 対象期間 ]─平成2年/1990年9月1日〜平成3年/1991年8月末日
    • 受賞 梶尾真治『サラマンダー殲滅』 平成2年/1990年10月・朝日ソノラマ
    • 候補
      • “ある若手作家の書いた連作短篇集”★?
      • “SF評論”★水鏡子「乱れ殺法SF控―SFという暴力」(1991年8月刊行)
    • 上記 最終候補作6作品
    • 特別賞 石原藤夫『S-F図書解説総目録(1971-80)』(上)(下)の編纂 平成1年/1989年1月、平成3年/1991年1月・S-F資料研究会刊
  • 第13回(平成4年/1992年度)
    • [ 対象期間 ]─平成3年/1991年9月1日〜平成4年/1992年8月末日
    • 受賞 筒井康隆朝のガスパール』 平成4年/1992年8月・朝日新聞社
    • 候補
      • “新鋭のハードコアSF”一作 ★?
      • “新鋭のハードコアSF”一作 ★?
      • “SF的仕掛を応用して鋭利的な文明論を展開した異色作の完結篇” ★?
      • 巽孝之『現代SFのレトリック』 平成4年/1992年6月・岩波書店
      • 東雅夫石堂藍(編著)『日本幻想作家名鑑』 平成3年/1991年9月・幻想文学出版局/別冊幻想文学
    • 上記 最終候補作6作品
  • 第14回(平成5年/1993年度)
    • [ 対象期間 ]─平成4年/1992年9月1日〜平成5年/1993年8月末日
    • 受賞 柾悟郎『ヴィーナス・シティ』 平成4年/1992年11月・早川書房
    • 候補
      • “純正のハードSF”★谷甲州『終わりなき索敵』1993年8月???
      • “華麗なるテクノゴシック”★梅原克文『二重螺旋の悪魔』1993年8月???
      • “境界領域のサイコホラー”★
    • 上記 最終候補作4編
    • 特別賞 佐久間弘(黒丸尚) 生前の業績に対して
  • 第15回(平成6年/1994年度)
    • [ 対象期間 ]─平成5年/1993年9月1日〜平成6年/1994年8月末日
    • 受賞 大原まり子『戦争を演じた神々たち』 平成6年/1994年11月・アスペクト
    • 受賞 小谷真理 『女性状無意識(テクノガイネーシス)――女性SF論序説』 平成6年/1994年1月・勁草書房
  • 第16回(平成7年/1995年度)
  • 第17回(平成8年/1996年度)
    • [ 対象期間 ]─平成7年/1995年9月1日〜平成8年/1996年8月末日
    • 受賞 金子修介(監督)『ガメラ2 レギオン襲来』〔映画〕平成8年/1996年7月〜・大映製作、東宝系公開
    • 上記 最終候補作6作