2025-01-01から1年間の記事一覧

10年ぶりぐらいに医療費控除の申請する予定

医療費控除はここのところ、ずっとやっていなかったが。 本日、思いたって、Excelで集計してみたら、妻と私のものをあわせて14万円(=医療費控除の基準金額=10万円)超過していた。 私のものだけでも8万円ぐらいになる。 そのうえ、1万いじょうの異…

2025/8/31(日)17年ぶりの日本SF大会

日本SF大会が、自分の準地元の蒲田の工学院大学で開かれるため、17年ぶりに2日目だけ、参加する。講座3枠参加。それなりに楽しかった。 柴野拓美記念・日本ファンダム章が伊藤典夫、高井信に授賞というのに、ぐっときた。 大ホールが、地下四階にあり、…

夫婦でコロナ発症

2025/7/17のころ、夫婦そろって体調がわるくて、風邪かと思い、軽い気持ちで内科にいったところ。 「二人ともコロナ陽性」ですね。とのこと。驚きました。 コロナはまだ、流行中だそうです 仕事も休み(倦怠感あって何もできず9、山の日の三連休も在宅、1…

職場でPIPの対象に指名された

職場の上司と面談をしたいたら、「〇〇さん(筆者のこと)、人事担当からPIPの対象と指名されていますよ。いきなり言われた。 PIPとは、パフォーマンズ・改善プログラムの略。本来の仕事とは別に、3ケ月のプロジェクトで、パフォーマンス・アップを図…

石上三登志「アイ・ラブ・コマーシャル」(朝日ソノラマ)1992年刊で紹介されていたコマーシャル

-ライオン・クリニカ「コンバット・マーチ」(三浦武彦) -キリン・ビール「オフサイド」(安西敏夫) --https://www.youtube.com/watch?v=RDM4xMY4a2o -日立マクセル「ワンダーシップ」(北澤敬) --https://www.youtube.com/watch?v=5YN-MsgmjqQ&t=11s -森…

小林信彦『決定版 世界の喜劇人』で増補された記事

2「世界の喜劇人」その後 (1)<ロマンティック・コメディ>の出発(<ロマンティック・コメディ>の構造、改題 「映画を夢見て」(ちくま文庫) (2)ルビッチ・タッチのお勉強 ①ビリーワイルダーの演出は<一流>だろうか? 「映画を夢見て」(ちくま…

「ドカベン」の徳川監督の名前の由来

わが偏愛の作品である、水島新司の野球漫画「ドカベン」に徳川監督というキャラクターが登場している。 彼の名前の由来についてだが、のちに「徳川家康」という姓名になったので、徳川将軍家に由来していると思われがちで。私もそうだと信じてきた。 だが、…

何年ぶりかの渋谷

1/4は妻と、ものすごく久しぶりの渋谷。 ヒューマントラストシネマで、「ロボット・ドリームズ」。 鑑賞後、飲み物と軽食を頼んだら、間違えたものが出てきたような、間違えてうけとったような。 映画館の待合室で、日本人の学生男子と、外国人の女性先生が…

2024 映画 ベスト10

1「ウィンブルドン」(2004年)監督:リチャード・ロンクレイン2「花嫁はエイリアン」(1988年)監督:リチャード・ベンジャミン3「スープとイデオロギー」(2021年)監督:ヤン・ヨンヒ4「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」(2019年)監督…

2024 読書 ベスト10

1「サはサイエンスのサ〔完全版〕」鹿野司2「SF少女マンガ全史―昭和黄金期を中心に」長山靖生3「もし「源氏物語」の時代に芥川賞・直木賞があったら」小谷野敦4「路上のポルトレ」森まゆみ5「夢でもいいから」亀和田武6「平治の乱の謎を解く」桃崎有一郎7…