2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「黄金の犬」

「黄金の犬」って、原作もドラマも映画も、みんないいね。犬が人間どもと闘いながら、健気に進むバイオレンス込みのロード・ムービー。 チャンネルNECOでは、ドラマ版を放送中。毎週、火曜日が楽しみだ。

三遊亭金馬「雛鍔 ふぐは口」

図書館で借りたCD聞く。 2つめの噺、節分の話で、落ちが「河豚はくち〜、骨はそと〜」。馬鹿馬鹿しくていいね。

長井勝一「「ガロ」編集長」(ちくまブックス)

図書館本。このところ、「劇画史」関連の本を続けて読んでいたので、この本もつい懐かしくなって借りてみたのだが、さすがに3回くらい読んでいるので、新しい発見なし。未読了で返却。

川崎駅前に行き、妻のメガネの注文。 その後、先日、本を売った古本屋さんに寄ってみる。自分が売った本が古本屋さんの棚に並んでいると、いつも複雑な気分に・・・。妻が根本敬の「夜間中学」(洋泉社)を買いなおしする。 帰宅して、明日出す、粗大ゴミの…

三遊亭金馬「お化け長屋 居酒屋 薮入り」

金馬ブーム到来中。金馬ばかり聞いている。

「タイガー&ドラゴン」

金曜日放送の番組の感想を月曜に書くのもなんだが。 2週に1回ぐらいしか見ていないのだが、長瀬が落語を演じるシーンはいいねえ。ああいう落語家がホントにいたら面白いと思う。 逆に、それ以外の登場人物たちの「素の話」が退屈。ヤクザとか裏原宿とか、…

冷たい雨の中、鋼管病院に行き、神経科&内科受診。脳のMRI検査は異常なし。

「トレマーズ」

DVDで鑑賞。役者陣も演出のキレも、最高。 手作りの特殊撮影って楽しいね。今この映画作ったら、ほとんどCGで撮るんだろうなあ。

BOOKMANの会で将棋の話題が

「BOOKMANの会」という南陀楼綾繁さん主催の会で、将棋のことがとりあげられたそうです。 http://d.hatena.ne.jp/kawasusu/20050524 ゲストできていた「某大手出版社の山岸さん」って、「将棋世界」誌に「盤上のトリビア」というあの面白い連載をしていた、…

梶井純「トキワ荘の時代 寺田ヒロオのまんが道」(ちくまライブラリー)

図書館本、読了。93年刊行本。 「トキワ荘のテラさん」として伝説化された、寺田ヒロオの評伝。不器用で内気で実直で親切な男。 意外な親友どおし(寺田ヒロオと棚下照生) こちら(http://d.hatena.ne.jp/nagatani/20050512#p4)の長谷邦夫先生のダイアリー…

「新日本紀行ふたたび」

4月から、土曜日夜に、番組はじまっていたのね。見落とししていた。 今日は備讃瀬戸の塩飽諸島を扱った「塩飽(しわく)衆昨今」。70年代のたまらない映像が、現代の風景にまざって放送されている。

森彰英「行動する異端 秦豊吉と丸木砂土」(TBSブリタニカ)

これも図書館本、気がのらなくて、やはり未読了。

森岩雄「アメリカ映画製作者論」(垂水書房)

図書館本、未読了。1965年刊行の以下のプロデューサーたちの評伝。 D・W・グリフィス セシル・B・デミル ルイス・B・メーヤー チャールズ・S・チャップリン

昨夜、レンドルミンを普段の倍の2錠にすると、きっちり熟睡。そのかわり、今日の寝起きで頭がボーッとすること。 ダンボール16箱、古本屋さんに持っていってもらった。

宮本常一著作集(4)「日本の離島 第1集」(未来社)

図書館本、読了。

AMAZONから到着

本を「減らした」はずなのに・・・。 ばるぼら「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」(翔泳社) かんべむさし「理屈は理屈 神は神」(講談社) いつもながらの「理屈ぽさ」での金光教の信仰ルポ。 ところで、かんべ本といえば、本来は…

このところ、生活周期がずれてしまって、昨夜は午前5時まで眠れなかった。睡眠薬飲んでるのにね。 1日ダラダラして、風邪は少しよくなった。

三遊亭金馬「やかん 二十四孝 寝床」

図書館で借りたCD、聞く。

「気になる嫁さん」を見ていて

石立鉄男ら、息子世代の側ではなくて、しょぼくれた定年退職後オヤジの佐野周二の側に感情移入してしまう。私も、仕事もせず、うちでダラダラくらしているせいだ。 ところで、このドラマの佐野周二のショボクレ加減、「元スター」のオーラが全然なし。演技う…

「トレマーズ」

たまたま、12チャンネルで放送してたのを、エンデイング10分だけ見て、大興奮。 これこそ、12チャン精神を具現化した、世紀の傑作。

内田魯庵「魯庵随筆(上)」(改造社文庫)

古本屋向けのダンボールに入れておいた本だったが、ちょっと読みたくなって救出。

朝から体調悪し。風邪をひいたよう。

金関丈夫「長屋大学」(法政大学出版局)

図書館本で読み中。 考古学、民族学、人類学をまたにかけた碩学の、80年刊行の力を抜いたトリビア随筆集。 この本の裏見返しにある本、なんかそれぞれ、読みたい感じ。 加茂犠一「家畜文化史」「日本畜産史」 塩谷格「作物のなかの歴史」 森嘉兵衛「みちの…

蔵書整理

不要本を整理して、ダンボール15箱(+CD1箱)つくる。コンプリートしてあった第1期「散歩の達人」(中村編集長時代)も、処分。あと、取っておいた覚えが自分でもなかった、大森望氏編集のSFファンジン「NOVA MONTHLY」が出てきてので、これも処分。 …

桐生清次「最後の瞽女 小林ハルの人生」(文芸社)

図書館本、読了。先日なくなった、「最後の瞽女」小林ハル女の口伝。

「藤本義一が訪ねた天王寺村 上方演芸 今は昔」

企画協力:中田昌秀、もず唱平 解説:吉田留三郎、松鶴家団之助 以前、買っていたレコードで、聞いてなかったやつ。去年、NHKアーカイブスでも放送された(http://d.hatena.ne.jp/kokada_jnet/20040119)大阪・新世界の「天王寺村」の芸人たちの芸をふきこん…

夕方から突然の雷雨。毎日楽しみにしている「気になる嫁さん」の電波が届かない。

「気になる嫁さん」

チャンネルNECOで、毎日19時から放映しているこの番組見るのが、いま一番の楽しみ。あと、落語のCD聞くくらいだね、もう。ホンワカした気分にさせてくれるのは。 抗鬱剤のものなんかより、100倍、気分を明るくしてくれる。

蔵書整理

今日も、ダンボール箱詰めを少し。 あと、土曜日に24箱引き取ってもらった古本屋さんから、買取価格の連絡電話あり。値段は「相場」で、それには異論ないのだが、自信なさげな店主殿の電話口のお声に、ちょっと凹む。 プロらしく、自信ありげに買取値段は…

honchausさんのラジオ出演音源

こちら(http://d.hatena.ne.jp/honchaus/20050517#1116258313)の出演音源をCD-Rで送っていただきました。早速、妻と鑑賞。浮世の憂さ・辛さが晴れて、幸せな気分に。 ありがとうございました。 それと、藤田嗣治の奥さんって、マドレーヌ藤田って歌手だっ…