2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

らぼぺでぃあ

ラボ教育センター版Wikipedia。 http://www.labo-global.co.jp/spc-o-word/labopedia/LaboPeFrame.html かつてのラボ作品が、先鋭的な作家達の作品であふれていたことがわかる。

Yahoo!オークションから到着

「猫ごよみ 2001年(平成13年)日めくりカレンダー」(編著:本多信男)が届く。

エアコンを元に戻す?

前のエアコンのほうがまだましなので、さくらやに電話して、「前のエアコンに戻してもらえませんか。今回買ったエアコンは、返品扱いじゃなくて、お金は払ったままでいいですから」と話す。 しばらくすると電話があって、旧エアコンは取り付け業者から、もう…

昨夜は、エアコンの機能が不足していた件で、妻と口論。私が、体力なくて、じっくり商品選ぶ時間なかったため。 それやこれやで、「興奮」したのか、昼間2時間ほど昼寝したせいか、11時に「睡眠薬をいつもの2倍」、飲んだのに、なかなか寝付けない。 結…

三國一朗「肩書きのない名刺2」(自由現代社)

図書館本、読了。 前作の「肩書きのない名刺」は文庫化されているのに、これはハードカバーのまま。というのには、それなりの理由があったのね・・。ということで、「この著者にしては」あまり面白くなかった。 というのは、この本の半分近くを、かつて著者…

突然子猫が・・

玄関のドアを開け放しておいたら、突然、先日の子猫が入りこんできた。 妻が急いで、部屋の外に出したら、飼い主の元に戻ったよう。よかった、飼い主がみつかったんだね。

昨夜は、一昨夜が寝不足なのでスッキリを眠れると思いきや、蒸し暑いは蚊は出るはで、なかなか寝付けない。 今まで、夜は窓を開けて寝ていたのだが、昨夜は窓を閉めて、エアコンをドライにして寝る。就寝1時半。 ところが、エアコンをタイマーで切る設定に…

川崎駅前でケンカ騒ぎ

自由が丘から帰る途中の妻が目撃した話。 駅前で、二重・三重の人だかりができているので、「ライブでもやっているのかな」と中に入ってみてみると・・。 30くらいの真っ黒に日焼けした「元ギャル」風の女が、40くらいのサラリーマン風のおじさんに蹴り…

パトリック・マシアス ブログ

http://patrickmacias.blogs.com/ 「オタクinUSA 愛と誤解のAnime輸入史」(太田出版 ISBN:4778310020)はAMAZONでは6/22発売となっていたが、8月上旬発売に延びたらしい(http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20060707)。 でも、なんて太田出版? 洋泉社から…

「腹湯」に気合が入らない

昨日の「酵素風呂」が、毎日の「腹湯」の10倍ぐらいの威力だったため、毎日の朝夕の、地味ーな地味ーな「腹湯」が気合はいらないというか、やる気が沸いてこない。でも、毎日、やらないといけないのかなあ・・。 「腹湯」中、20分間、何もしないのも退屈…

子猫を飼ってくださいと頼まれたんだった・・。

そういえば、はてなに書くのを忘れていたんだが、2週間ほど前の夜、お母さんと小学生の男の子と女の子と3人が来て、「こちらで猫飼ってらっしゃると聞いて、もう一匹お願いできないかと」と、小さな三毛のメス猫を連れていた。 「うちは、夫婦とも病気で猫…

第二次ベビーブーム世代の現在

http://www.ne.jp/asahi/search-center/internationalrelation/cfbr/bbboom.htm

Yahoo!オークションから到着

絵葉書「別府温泉 地獄巡り」が届く。100円なり。

妻に「とうもろこし」ブーム再来

去年も「とうもろこし」ばかり食べていた妻だが、今年も「キタ」ようで、初めから蒸してあるやつをスーパーで買ってきて、1日2個のペースで食べている。 ワタシは、「歯の間に詰まる」から「とうもろこし」、苦手なんだよね。

マンションの廊下にコンドーム

郵便物を取りに行ったら、2階の廊下に使用済みのコンドームが落ちていた。 このマンション、1階が土建会社の事務所になっていて・・、うちら夫婦以外の住人はほとんど、そこの従業員(若いアンちゃんが多い)ばかりで・・、タコ部屋状態というか社員寮状態…

昨夜は「酵素風呂」で疲れているので、すっきり眠れると思いきや、「疲れすぎ」か眠気がさしてこない。 1時にレンドルミンとマイスリー追加、それでも眠くないので、1時半に再度追加して、ようやく寝れた。 今朝は9時置き。割と体調いい。 朝食後に「サイ…

Yahoo!オークションから到着

バスガイド・トランプ(500円)、2枚組のレコード「シンフォニック・ムード・ミュージック大全集」(100円)、犬が歌うレコード「わんちゃんのジングル・ベル」(120円)が届く。

酵素風呂

妻と一緒に午後から、「博士くん」お奨めの、駅前から少し離れた、新川橋の酵素風呂へタクシーで。 タクシー拾う前に「大島デパート」前で見た、見事に染色された自転車。 タクシー乗るといつもまず、「冷房病なのでエアコン切ってください」と頼むのだが、…

小泉譲「小説 天皇裕仁」(徳間文庫)

AMAZONマーケットプレイスから到着。昭和天皇が「ワタシ」という一人称で登場する小説。

Acronis True Image 9.0

宅配便で届く。

昨夜も、「昼寝我慢」が功を奏して、24時に寝れた。 今朝は9時起床。暑い。今年は空梅雨かな。天気予報が「曇り」だと、必ず晴れているような気がする。 母親から電子メール。朝のTVで「低髄液圧症候群」をとりあげていたらしく、「妻の病気はそれではな…

猫写真入り商品

悪趣味系の猫写真入り商品がほしいなあ、と前々から思っていたのだが(中国製のマグカップを1つ持ってはいるのだが)、日本人のセンスにあわないみたいで、日本のメーカーでは、いくら検索してもそういうの、みつからない。 (イラスト入りか、せいぜい岩合…

「ユリイカ」2005年12月号(特集:野坂昭如 いまこそNOSAKAだ!)

図書館本。各人の論考よりも、巻末に掲載のグルーヴィーな年譜(水越真紀編)と、山本和夫による写真がサイコー。 あと、岸野雄一の「昭和を3で割ってみると」によると、野坂ソングの作詞家「能吉利人」は、よく誤解されるように野坂本人ではなく(私もそう…

Yahoo!オークションから到着。

トランプ柄の絵葉書と、8枚組のレコード「RCAベストコレクション・ムード音楽をあなたに」が届く。各100円で落札したもの。

さくらやにクレーム

さくらやのHPに「エアコンが寒すぎる」というクレームのメールを入れた所、その日のうちに川崎店の副店長から回答メールが来て、「対応します」とのことだった。 うーむ、俺って最近、見事にクレーマーになっているな。以前はセールス電話が煩雑にかかって…

吾妻ひでお「うつうつひでお日記」(角川書店)

AMAZONから到着。

「どうでしょうクラシック」サイコロの旅(2)

昨夜、MXTVで録画したものを見る。

昨日は、疲れていて、夕方「昼寝」をしたかったのだが、そこをグッと我慢。 お陰で、通常の睡眠薬で、12時に寝れた。 今朝は9時起床。夫婦ふたりとも、体調悪し。 今日も、昼間眠くなるが、寝ないように我慢。ベッドに横になっていると、不覚にも10分だ…

「Number」のワールドカップ中のおまけ頁「W林」

神田ぱんさんのブログ(http://kandapan.jugem.cc/?eid=142)で教えてもらって、早速、「Number」のバックナンバー買った。(クロアチアと引き分けて、ブラジルと対戦する前の号) コメント欄にあるように、石田純一や星ひとみ(占い師アイドル)、カリスマ…

中島義道先生の調布での活動

http://taikutujin.exblog.jp/3825844/ 中島さん、最近は調布のパルコ近辺の歩道に停めてある自転車に「この鈍感!」と書いて貼り紙しまくっているそうです。もちろん鈍感な人には貼り紙の意味もわからないだろうということで、説明も書いて…。 さすが!